JCBカード

40代男性が持つべきクレジットカード10選

PR

40代男性が持つべき!おすすめの人気ステータスクレジットカード5選

40代になると収入が増えたり、組織の中心的存在になることも少なくありません。

そのため、ある程度のステータス性の高いクレジットカードを持ちたい方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、40代おすすめの人気ステータスクレジットカード5選をご紹介します。

JCBゴールド

初年度年会費無料のクレジットカードです。(2年目以降は11,000円(税込))※

※オンラインで入会申し込みの場合は初年度年会費無料。(本会員の方が対象です。資料請求でお申し込みの方、もしくはお切り替えの方は対象となりません。)

申し込み条件:20歳以上、本人に継続収入のある方。

JCBゴールドは、Oki Doki(オキドキ)ポイントが付与されます。

基本還元率は0.5%です。スターバックス コーヒーやオリックスレンタカーを利用すると、還元率が3〜5%にアップします。

環境に優しいバイオマス素材のゴールドカードです。
ナンバーレスであれば、最短5分でカード番号を発行できます。※


※モバ即の入会条件は以下2点になります。
「【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
(※ )モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

グルメ優待サービス(飲食やコース代金が20%OFF)やJCB GOLD Service Club Off(映画代やジム費用割引)などのJCBゴールドならではの特典があります。

また、国内の主要な空港とハワイ・ホノルル国際空港にあるラウンジを無料で利用可能なのです。

一方、複数の付帯保険が充実しています。

国内旅行傷害保険は最高5,000万円、海外旅行傷害保険は最高1億円(日本出国前に支払い条件を満たした場合)です。

国内・海外航空機遅延保険も付帯されています。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

年会費は、3万1900円(税込み)です。年会費無料などはなく、ステータス性の高いクレジットカードです。一方、家族カードの2枚まで年会費無料となっています。

申し込み条件は「非公開」となっていますが、新規入会&カード利用で最大120,000ポイントが付与されるキャンペーンが実施されています。

ポイント還元率は0.5~1.0%です。

毎回20%、年間最大10,000円のキャッシュバックが可能。厳選された名店が提供するダイニング予約サービス「ポケットコンシェルジュ」でのご予約と決済をご利用できます。

ラグジュアリーホテルのレストランで最大20%割引*でご利用できます。ホテルならではの贅沢な雰囲気の中で、シェフの腕による料理を楽しむことができます。特別なお祝いや家族の集まりに最適です。

割引率はダイニングやご利用日によって異なります。
2024年2月現在の特典です。予告なく変更することがございます。
ご利用条件はアメリカン・エキスプレス公式サイト内「カード別のサービス」よりご確認ください。

三井住友カード ゴールド(NL)

年会費は5,500円(税込)かかりますが、ゴールドカードの中では低い価格設定です。

ただし、年間100万円の利用で翌年以降の年会費は永年無料となります。最短5分で即時発行ができます。

「iD」が搭載されているので、コンビニなどのiiDが使えるお店ではタッチのみ
で支払いが可能です。

申し込み条件は、原則として満20歳以上、本人に安定した収入がある方。
最短30秒で即時発行。

基本のポイント還元率は0.5%です。

しかし、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元されます。

主な特典は、国内やハワイの空港ラウンジが無料で利用できます。一流のホテル・旅館の宿泊予約は、5~7%の割引があります。

その他、医師や看護師にて24時間・年中無休で相談できるドクターコール24や年間300万円までのショッピング補償などが付いています。

海外・国内旅行傷害保険は、最高5,000万円まで付帯されています。

ダイナースクラブカード

年会費は24,200円(税込)です。家族会員:5,500円(税込)。

ダイナースクラブカードは、利用金額に一律の制限がありません。

ただし、コンパニオンカードと呼ばれる追加カードを無料で発行できます。
年会費無料でマスターカードのプラチナグレードにあたる「TRUST CLUB プラチナマスターカード」を持つことができるのです。

ポイント還元率は0.3%~0.4%程度です。無期限有効のポイント制サービスとなっています。

海外旅行傷害保険は、最高1億円の死亡後遺障害が付帯されています。

その他、「エグゼクティブ・ダイニング」という優待サービスがあり、高級レストランの料金が最大2名まで無料です。対象のレストランにて、コース料理を注文した場合、1名分または2名分が無料になります。

また、ゴルフ関連の優待サービスが豊富にあり、たとえば、ゴルフ場をクレジット保有者に代わり、専用のゴルフデスクが予約する「名門ゴルフ場優待予約」サービスなどがあります。

ゴルフプライベートレッスン優待は、平日50%割引、土日祝日25%割引などもお得です。

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

年会費165,000円と高額になっています。家族カードは4枚まで無料です。ETCカードは5枚まで無料。

当初は招待制のカードでしたが、2019年4月8日からは、誰でもインターネットで申込みが可能となっています。

ポイント還元率は、0.33~1.5%。
入会後4ヶ月以内に合計200万円以上のカード利用で、合計120,000ポイント獲得が可能です。

プラチナ・カード会員様専用窓口「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」では、24時間365日、カードやサービスのお問い合わせ、旅行やレストランのご予約などの要望を承っています。

その他、レストラン特典や旅行関連のサービスが充実しています。

40代の男性がクレジットカードを選ぶ際の比較ポイント

ここでは、40代男性がクレジットカードを選ぶ際のポイントについて解説します。

ポイント還元率の高さ

40代は収入が増える年代でもあり、その分、支出も多くなるでしょう。そのため、ある程度のポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶことが大切です。

カードの種類により、特定の店舗と提携している場合もあるため、ポイントが優遇されているケースもあります。

ステータスの高さ

会社の部下の前で支払うケースも多い年代。周囲にクレジットカードを知られても恥じないようなステータスの高いカードを選ぶのも一つの方法です。

ステータス性を重視するのであれば、ゴールド・カードやプラチナカードが適しているでしょう。

保険・補償がいかに充実しているか

還元率やステータスだけでなく、保険・補償サービスの充実度も選ぶポイントとなります。
旅行保険やショッピング保険、家族特約付きの付帯保険など、その内容について確認しておきましょう。

40代男性がステータスカードの審査を通過するポイント

40代男性がステータスカードの審査を通過するには、いくつかのポイントがあります。

クレジットカードヒストリーを綺麗に保つ

クレジットカード利用に事故があると、審査に通らない可能性があります。
たとえば、過去に延滞や滞納があるケースです。

カード会社からの信頼を得るため、クレジットカードヒストリーを綺麗に保つことが大切です。

虚偽や間違いのない正しい情報を記入する

個人情報を誤って入力したり、虚偽の情報を記載した場合は、審査に通らない可能性が高くなります。

ステータスカードの審査に通るため、見栄を張る情報を記載すると、カード会社にバレてしまいます。

虚偽や間違いのない正しい情報を記載することが重要です。

まとめ

40代の男性がクレジットカードを選ぶ際は、ステータス性の高さやポイント還元率が高いものを選ぶことが大切です。

また、保険・補償サービスの充実度も選ぶポイントとなります。

クレジットカードを申し込む際は、過去に延滞や滞納があるケースでは、審査に落ちることもめずらしくありません。

個人情報を誤って入力したり、虚偽の情報を記載した場合も同様です。

申し込む際は、虚偽や間違いのない正しい情報を記載することが重要です。

ABOUT ME
さなえアイコン
さなえ
クレジットカードプレミア情報局編集長 ポイ活・お得情報大好きな30代1児のママ SNSでも情報発信しています!