「エポスカードはおすすめしないって聞くけど本当?」
「私のライフスタイルには合うかな?」そんな疑問や悩みを抱えていませんか?
エポスカードはマルイユーザーは絶対に持っておきたいお得なカードです。しかし、マルイをあまり使わない方はしっかりと見極めて利用しないとデメリットの方が大きくなってしまいます…
この記事では、エポスカードの知っておくべきデメリットと、賢い活用法を解説します。ポイント還元率や審査基準、即日発行の可否まで解説していきます。ご自身のライフスタイルにエポスカードが合っているかチェックしてみてくださいね!
目次 [非表示]
エポスカードの基本情報
年会費 | 無料 | 国際 ブランド |
![]() |
---|---|---|---|
ポイント 還元率 |
0.50% | 発行 時間 |
通常1週間 |
家族 カード |
– | ETC カード |
無料 |
電子 マネー |
|||
付帯 サービス |
年4回のマルコとマルオの7日間で10%OFF | ||
入会 資格 |
18歳以上 | ||
保険 | 海外旅行保険:3,000万円 国内旅行保険:- |
エポスカードの特徴と基本スペック
エポスカードは、株式会社エポスカードが発行するVisaブランドのクレジットカードです。年会費永年無料で、18歳以上(高校生を除く)であれば、学生や主婦の方でも申し込みできます。ポイント還元率は0.5%で、マルイでの利用時はポイントアップの特典があります。
エポスカードの発行会社・ブランド
エポスカードは、三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の株式会社エポスカードが発行しています。Visaブランドのクレジットカードなので、国内外問わず幅広い店舗で利用できます。
エポスカードをおすすめしない理由とは?デメリットを解説
エポスカードは年会費無料でマルイの利用がお得になるクレジットカードです。マルイユーザーにとってはメリットが大きい一方で、ライフスタイルによってはメリットよりもデメリットが多くなってしまうことがあります。ここでは、エポスカードをおすすめしない理由について解説します。
ポイント還元率は0.5%で低い
エポスカードの基本ポイント還元率は0.5%です。これは他の年会費無料のカードと比較すると低いと言えます。例えば、楽天カードなら1.0%、リクルートカードなら1.2%のポイントが常に還元されます。
リクルートカード(還元率1.2%) | 1,200P |
楽天カード(還元率1.0%) | 1,000P |
エポスカード(還元率0.5%) | 500P |
Amazonの買い物でポイントがほとんどたまらない
エポスカードは、エポスポイントUPサイトを経由してお買い物をすると通常よりもエポスポイントが貯まりお得です。しかし、Amazonとの提携は2021年に終了してしまい、Amazonでエポスカードを利用する際は基本ポイントの0.5%しか還元されません。あらかじめエポスポイントUPサイトでよく利用するショップがあるか確認してみてください。
エポスポイントはコンビニやスーパーで使えない
エポスカードで貯まるポイントはエポスポイントです。エポスポイントはマルイの店舗やオンラインショップで割引に利用したり、ダイソーやノジマのオンラインショップで支払いに利用することができます。しかし、コンビニやスーパーで利用するには、商品券やdポイントなどに移行する必要があります。
マルイやマルイの通販で利用 | 1ポイント=1円 |
対象オンラインショップで利用 | 1ポイント=1円 |
VJAギフトカードに交換 | 1ポイント=1円 |
Amazonギフトカードに交換 | 1ポイント=1円 |
dポイントに交換 | 1ポイント=1ポイント |
ANA/JALマイル | 2ポイント=1マイル |
一般カードでは家族カードが発行できない
年会費無料のエポスカードでは家族カードの発行ができません。家族でポイントをまとめたい場合や、家族にカードを持たせたい場合には、他のクレジットカードを検討する必要があるでしょう。また、エポスカードゴールドなら家族カードが発行できます。
海外旅行保険が利用付帯に変更された
以前はエポスカードに付帯していた海外旅行保険は、2023年10月1日以降、利用付帯に変更されました。旅行代金などをエポスカードで支払うことが保険適用の条件です。
エポスカードのメリットと良い口コミ・評判
エポスカードは、前述したように基本還元率が低いなどのデメリットがありますが、マルイをよく利用する方にはメリットが大きいカードです。ここからはエポスカードのメリットを解説していきます。
マルイユーザーは絶対に持っておきたいカード
エポスカードの最大のメリットは、マルイの店舗やオンラインショップ利用で特典や割引が受けられるということです。特に、マルイの店舗とオンラインショップで年4回開催される「マルコとマルオの7日間」の期間中、何度買い物をしても10%割引が受けられます。さらに、マルイのオンラインショップでは配送料が常に無料などのお得な特典があります。
マルコとマルオの7日間 | 期間中何度でも10%OFF |
マルイのネット通販 | いつでも配送料0円 |
エポスポイント利用 | 1ポイント=1円で使える |
店頭受け取りで即日発行ができる
エポスカードは、WEBで申し込みをしてカードの受け取り場所をマルイの店舗に指定すると、申込日当日に受け取ることができます。郵送だと通常1週間かかるのでとても便利なサービスですね。
家賃の支払いでポイントを貯められる
エポスカードが提供する家賃保証付きの部屋を契約すると、毎月の家賃をエポスカードから手数料なしで支払うことができます。suumo、お部屋探しネットなど大手サイトと提携があります。還元率は約0.3%(300円で1ポイント)と高くありませんが、クレジットカード払いに対応していない不動産会社もあるため、少しでもポイントが還元されるのはお得です。
インビテーションでゴールドカードを作ると年会費無料
エポスカードを年間50万円以上利用するなど、一定の条件を満たすと、エポスカードゴールドのインビテーションが届くことがあります。インビテーションでゴールドカードを発行すれば、通常5,000円かかる年会費が永年無料になります。ただし、インビテーションが来る条件は非公開のため、エポスカードをメインカードとして積極的に利用することが重要です。
家族カードも無料でゴールド特典を受けられる
エポスカードゴールド会員が家族カードを作成すると、家族も年会費無料でゴールドの特典を受けることができます。ゴールド会員の家族も利用額に応じてボーナスポイントを受け取ることができたり、マルイの店舗やオンラインショップでのお買い物で還元率が2倍(1.0%)になるなどのメリットがあります。
エポスカードはどんな人におすすめ?
エポスカードは、マルイでの利用でメリットを最大限発揮できるカードです。一方で、マルイを利用する機会がない方や、近くのコンビニやスーパーをメインに利用したい方には不向きです。あなたがどちらにあてはまるか、下記の表でチェックしてみてくださいね!
- マルイやマルイのオンラインショップをよく利用している
- すぐにクレジットカードが欲しい
- 学生や専業主婦の方
- 年会費無料でゴールドカードを作りたい
- 家賃の支払いでもポイントを貯めたい
- マルイを利用しない
- コンビニやスーパーなどで利用したい
- Amazonをよく利用する
- 貯めたポイントをそのまま使いたい
エポスカードの審査基準と入会条件
エポスカードは、マルイでの特典が魅力的な年会費無料のクレジットカードです。学生や主婦の方でも気軽に申し込みできますが、審査に通らないケースもあります。
申し込み基準は「18歳以上」だけ
エポスカードの公式ホームページには、申し込み基準として「18歳以上(高校生を除く)の方」と記載されています。安定した収入があることが前提となりますが、学生や主婦の方でもアルバイトやパートなどで収入があれば申し込み可能です。
審査時間は最短5分、即日発行可能
エポスカードの審査時間は、最短で5分程度と言われています。受け取りを店頭に指定しておくと、審査通過後にすぐにカードを受け取ることができます。ただし、申し込み状況や個人情報の内容によっては、数日かかる場合もあります。
学生や主婦でも申し込みできる
エポスカードは、学生や主婦の方でも比較的審査に通りやすいと言われています。アルバイトやパートなどで安定した収入があれば、審査に通る可能性が高いでしょう。より審査に通過する可能性を高めるためにキャッシング枠は0円で申し込みましょう。
審査に落ちる理由をチェック
エポスカードの審査に落ちる理由には、以下のようなものが考えられます。
- 過去にクレジットカードの支払いを延滞したことがある
- 他のクレジットカードの借入額が多い
- 収入が不安定、または少ない
- 申し込み内容に虚偽の記載がある
エポスカードの審査に落ちる人の特徴と原因
エポスカードは、比較的審査に通りやすいカードと言われていますが、それでも審査に落ちてしまうケースがあります。
収入が不安定
エポスカードの審査条件は明かされていませんが、一般的には安定した収入があるかどうかが重要なポイントです。とはいえ、アルバイトやパートでも審査に通過したケースがあるため、そこまで厳しい基準はないようです。
ブラックリストに載っている
過去にクレジットカードやローンの支払いを延滞し、信用情報機関に事故情報が登録されている場合、いわゆるブラックリストに載っている状態です。このような状態では、エポスカードに限らず、どのクレジットカードの審査も通らない可能性が高くなります。ブラックリストに載っているか心配な場合は、申し込む前に信用情報機関に問い合わせましょう。
短期間で複数のクレジットカードに申し込んでいる
短期間に複数のクレジットカードに申し込むと、信用情報機関に「申し込みが多い」と記録され、審査に不利に働く可能性があります。これは、クレジットカードの発行会社から、計画性のないお金の使い方をする人だと判断されるためです。エポスカードに申し込む際は、他のカードへの申し込みと時期をずらすなど、注意が必要です。
借入が多く信用情報に問題がある
すでに複数のクレジットカードやローンを利用していて、借入額が多い場合も、エポスカードの審査に影響する可能性があります。返済能力を超える借入があると判断されると、審査に通りにくくなるでしょう。
エポスカードの評判・審査に関するFAQ
エポスカードに関するよくある質問とその回答をまとめました。申し込み前に疑問点を解消しておきましょう。
家族カード・ETCカードは作れる?
エポスカードは、家族カードの発行はできません。しかし、ETCカードは発行可能です。ETCカードは年会費無料で利用できます。
エポスカードの締め日・支払い日はいつ?
エポスカードの締め日は毎月27日、引き落とし日は毎月4日または27日です。土日祝日の場合は、翌営業日が支払い日となります。
エポスカードの支払い方法は?
エポスカードの支払い方法は、主に以下の3つがあります。
口座引き落とし
エポスカードの支払い口座として、銀行口座を登録できます。毎月4日または27日に自動で引き落とされるため、支払い忘れの心配がありません。
コンビニ払い
支払い額が確定後、コンビニのレジでバーコード支払いが可能です。
エポスカードの審査結果が来ない時は?
エポスカードの審査結果は、通常数日から1週間程度で通知されます。しかし、1週間以上経っても連絡がない場合は、エポスカードの公式サイトにある「入会お申込み状況照会」ページから確認できます。申し込み時に発行される受付番号と生年月日を入力して確認可能です。
【期間限定!】エポスカードの入会特典・キャンペーン情報
エポスカードは、時期によってお得な入会特典やキャンペーンを実施しています。これらの情報を把握しておくと、よりお得にエポスカードに入会できます。
新規入会でエポスポイントを2,000円分プレゼント
(2025年4月1日現在)
エポスカードの作り方・審査申し込み〜カード発行までの流れ
エポスカードは、ウェブまたは店頭で申し込むことができます。それぞれの申し込み方法と、審査からカード発行までの流れを解説します。
ウェブ申し込みの手順
エポスカードの公式サイトから「お申込みはこちら」をクリックし、申し込みフォームに必要事項を入力します。氏名や住所、勤務先などの個人情報、支払い口座情報などを入力し、利用規約に同意して送信します。審査結果は、通常数日から1週間程度でメールで通知されます。審査に通ると、カードが郵送で届きます。
店頭申し込みで即日発行する方法
急ぎでカードが必要な場合は、マルイの店舗にあるエポスカードセンターで申し込むと、即日発行が可能です。本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)と、金融機関のキャッシュカードを持参しましょう。カードセンターで申し込み用紙に必要事項を記入し、本人確認書類とキャッシュカードを提示します。審査に通ると、その場でカードが発行されます。
まとめ
エポスカードは、年会費無料でマルイでの買い物がお得になるクレジットカードです。しかし、ポイント還元率が0.5%と低いことや、家族カードの発行ができないといったデメリットも存在します。ポイント還元率にこだわる方や、家族でカードを使いたい方にはおすすめできません。
一方で、マルイをよく利用する方や、年会費無料のカードを持ちたい方にはおすすめです。エポスカードは、ウェブまたは店頭で申し込むことができ、条件を満たせば即日発行も可能です。
申し込みの際はご自身のライフスタイルとエポスカードがマッチするか、検討してみてください!