旅行好きの皆さん、「宿泊費を少しでも抑えたい」と思ったことはありませんか?
実は、クレジットカードを賢く使うことで、思わぬ節約ができるんです。特に「リクルートカード」を使えば、宿泊予約サイト「じゃらん」での予約が超お得に!
でも、どうすれば最大限にお得になるのでしょうか?この記事ではリクルートカードの魅力と、じゃらんでの賢い使い方を詳しくご紹介します。
リクルートカードの基本情報と特徴
カード名 | リクルートカード |
---|---|
デザイン | ![]() |
発行会社 | 三菱UFJニコス株式会社 |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.2% |
ポイント利用範囲 | Pontaポイントやdポイントへの交換可能 |
特典 | リクルートポイント、Pontaポイント、dポイント交換 |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
申込資格 | 満18歳以上の方(高校生を除く) |
申込方法 | オンライン |
発行期間 | 通常2週間程度 |
ショッピング利用可能額 | 10万円~100万円 |
リボ払い金利 | 15.0% |
支払い方法(国内・海外) | 一括払い、リボ払い、分割払い、ボーナス払い |
締め日・支払い日 | 毎月末日締め・翌月27日払い |
おすすめの利用シーン | 日常のショッピング全般、旅行、レストラン |
リクルートカードは、日常生活で効率的にポイントを貯められるクレジットカードです。通常の買い物で1.2%という高い還元率を誇り、10,000円の買い物で120円分のポイントが貯まります。
- ポイント還元率: 1.2%の高還元率で、どこでも同じポイント還元が得られる。
- ポイント還元率アップ:じゃらんnet、ホットペッパービューティー、ホットペッパーグルメの利用
- ポイントの使い方: Pontaポイント、dポイント、Amazonポイントへの交換が可能で幅広く使える。
- 年会費: 永年無料
高い還元率と豊富な特典があり、年会費無料で利用できるのは大きな魅力。旅行好きの方や、日々の買い物でポイントを貯めたい方にとって、まさに強い味方となるカードです。
\リクルートカードへ新規入会+利用で6,000ポイントプレゼント/
じゃらん×リクルートカード最強活用術
高い還元率と、豊富な特典があるリクルートカードですが、じゃらんで利用すると宿泊代の分、一気にポイントが貯まるので特にお得!
その中でも、じゃらんでリクルートカードを活用して最大限お得に旅行する方法をご紹介します!
家族4人で東京から京都への2泊3日の旅行をしたケースです。

【手順】 お得な旅行の仕方
手順① じゃらんnetで宿泊予約還元率3.2%

じゃらんnetでの宿泊予約時には還元率が2.0%にアップ。これにカード本来の1.2%が加わり、合計3.2%もの還元率となるんです。
手順② 新幹線チケットをじゃらんで購入還元率3.2%

新幹線のチケットはネットや窓口で買うよりも、じゃらんで買った方が還元率が高く断然お得!「交通+宿」のじゃらんパックを選びましょう。さらに、ApplePay経由でSuicaチャージを利用できるので移動にかかるお金もポイントに変えられます。
手順③ ホットペッパーグルメで食事の予約還元率1.2%+予約人数×50ポイント付与

リクルートグループのホットペッパーグルメで旅先の食事を予約+リクルートカードで決済するとポイント還元率1.2%+予約人数×50ポイント付与されます。
手順④ アクティビティをじゃらんで予約還元率3.2%

旅行先ではその場所でしか味わえないアクティビティを楽しみたいですよね。実は、じゃらんでアクティビティの予約もできるのです。じゃらんを通して予約すると3.2%のポイント還元が受けられるので、直接申し込むよりも断然お得!
手順④ 買い物はすべてリクルートカードで支払う還元率1.2%

旅行先でしか買えない限定品や、お土産など何かと買い物代がかかりますよね。リクルートカードは、どこで使用してもポイント還元率1.2%とかなりの高還元!リクルートカードで支払えばその分がポイントになって返ってきます。
【比較】どのくらいお得になるか?
現金のみで旅行をしたケースと、じゃらん×リクルートカードを使って旅行をしたケースを比較してみましょう。
種類 | 現金 | リクルートカード |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
旅行総額 | 140,000円 | |
ポイント還元 | 0円 | 3,980ポイント |
宿泊費 | 60,000円 | 1,920ポイント |
新幹線代 | 40,000円 | 1,280ポイント |
食事代 | 20,000円 | 340ポイント |
アクティビティ代 | 10,000円 | 320ポイント |
買い物代 | 10,000円 | 120ポイント |
約4,000ポイントの差がでました!
同じプランでも、じゃらんとリクルートカードをうまく活用すれば、現金で旅行するよりも圧倒的にお得です。貯まったポイントは次回の旅行に貯めておくのも良いですが、筆者のおすすめは他ポイントへの変換です!
貯まったポイントの活用術
【おすすめ】他ポイントへ交換

貯まったポイントは他のポイントに交換したり、Amazonでのお買い物など、幅広く使えます。しかもレートも変わらないため、「ポイントを変換したら損をした!」なんてこともありません。
ポイント交換先 | 交換レート |
Amazonでのお買い物 | 1ポイント=1円 |
dポイント | 1ポイント=1円 |
Pontaポイント | 1ポイント=1円 |

旅行を楽しんだだけで4,000円分の買い物がタダになるなんてすごい!
もちろん、リクルートグループのサービスにポイントを使うこともできます!
ホットペッパービューティーで使う

100ポイント~利用可能。1ポイント=1円
貯めるホットペッパービューティで予約+決済:ポイント還元率3.2%
(例)
支出項目 | 支出額 | ポイント還元 |
ホットペッパービューティーで予約+決済 | 20,000円 | 640ポイント |
ホットペッパーグルメで使う

100ポイント~100,000ポイントまでの範囲で利用可能。1ポイント=1円
貯めるホットペッパーグルメで予約+決済:ポイント還元率1.2%+予約人数×50ポイント付与
(例)
支出項目 | 支出額/予約人数 | ポイント還元 |
ホットペッパーグルメで予約+決済 | 30,000円/5人 | 610ポイント |
\リクルートカードへ新規入会+利用で6,000ポイントプレゼント/
リクルートカードのデメリット
リクルートカードは魅力的な特徴が多い一方で、いくつかのデメリットも存在します。
カードデザインの選択肢がない

シンプルなシルバーカラーの1種類のみで、デザイン重視の方には物足りないかもしれません。
タッチ決済機能がJCBブランドでしか使えない
VISAやMasterCardでは利用できないため、便利さに欠ける場合があります。
電子マネーへのチャージ時にポイント還元率が下がる
例えば、JCBブランドでモバイルSuicaにチャージする場合、還元率は0.75%に低下します。
これらのデメリットへの対策として、複数のカードを使い分けるのがおすすめです。デザイン重視の場合は別のカードを、タッチ決済を多用する場合はJCBブランドを選択するなど、状況に応じて使い分けることで、リクルートカードの高還元率を最大限に活用できるでしょう。
リクルートカードと他社カードの比較
リクルートカードと他社カードのポイント還元率の比較
リクルートカードの最大の魅力は、業界トップクラスの基本ポイント還元率1.2%です。 これは、一般的なクレジットカードの0.5%~1.0%と比べて圧倒的に高い還元率です。例えば、年間50万円の利用で6,000ポイントも貯まる計算になります。まるで、買い物のたびに小さな宝くじに当たるような感覚ですね。
さらに、リクルートカードは特定の店舗やサービスを限定せず、日常のあらゆる場面で常に1.2%の還元を受けられます。一方、他社カードの多くは、特定の店舗やサービスでのみ高還元率を提供し、複雑な条件達成が必要です。
リクルートカードのシンプルさと使いやすさは、忙しい現代人にぴったりと言えるでしょう。
カード | 基本還元率 | 特徴 |
---|---|---|
リクルートカード | 1.2% | どこでも高還元、シンプル |
一般的なカード | 0.5%~1.0% | 特定店舗で高還元、条件複雑 |
リクルートカードと他社カードの利用範囲の比較
リクルートカードは、JCB、Mastercard、Visaの加盟店で利用でき、ポイントが貯まる範囲が広いのが特徴です。
リクルートカードの強みは、日常生活のあらゆる場面で高還元率を維持できること。スーパーでの買い物から、旅行の予約まで、常に1.2%以上のポイントが貯まります。さらに、リクルートグループのサービス利用時は最大3.2%まで還元率がアップ。まさに、一枚で何役もこなす便利なカードと言えるでしょう。
また、付帯保険や支払い方法の選択肢も充実しており、使い勝手の良さも魅力の一つです。
まとめ
リクルートカードは、年会費永年無料でありながら、高還元率と充実した特典を兼ね備えた、コスパ抜群のカードです。さらに、じゃらんと組み合わせて利用すると、一気にポイントが貯まり、貯まったポイントは他ポイントに変換して日用品を購入するなど、幅広く利用することができます。じゃらん×リクルートカードは最強タッグと言えるでしょう。これから旅行を計画している方は、是非リクルートカードでお得な旅行をしてください!
\リクルートカードへ新規入会+利用で6,000ポイントプレゼント/